南方熊楠記念館新館
詳細情報
南方熊楠記念館新館(Minakata Kumagusu Museum)
設計・監理 (株)シーラカンスアンドアソシエイツ一級建築士事務所 (CAt / Coelacanth and Associates tokyo)
施工 東宝建設(株)
場所 和歌山県
竣工 2017年
内容 外部ガラスファサード工事
38mm見付バックマリオンシステム(一部曲げガラス)
掲載雑誌 新建築 2017 6
概要(Design Concept) CAt/ C+A tokyo 製作小冊子より引用
紀伊半島の南の海、山、川の自然豊かな場所に位置する、和歌山県が生んだ世界的博物学者『南方熊楠』翁の偉大な業績と遺徳を偲びその文献、標本類、遺品等を永久保存、公開する記念館の新館。
1Fピロティ部分は、半アーチ+ピン柱の軽快な構造。2Fの資料展示室、空中庭園となる屋上と、《浸・閉・開》の3層の断面構成で、周囲の素晴らしい環境に溶け込むことと、貴重な資料を守ることの両方を考えて計画している。建物中心の南方熊楠の思考のベースとなった膨大な量の自筆資料が転写された《ランタン》が、施設のアイコンとなる。
写真提供:CAt
リンク:シーラカンス アンド アソシエイツHP
本記事におけるご意見、ご質問等は、こちらからお願いいたします。
頂いたご意見を参考に、ウェブサイトの改善を図ってまいります。
(お問い合わせ項目は、「製品のお問い合わせ」「技術的なお問い合わせ」「その他のお問い合わせ」をお選びください。)